蘇我クラスの会報
ページ 1 / 1 (18 件中 1件目 ~ 18件目)
2016年 12月号(225号)蘇我クラスの「レターラック」作り(2016.11.8)
蘇我コミュニティーセンターの大広間(和室)で活動する事になった蘇我クラス。真新しいお部屋で益々盛り上がります。今回は先生お勧めの「レターラック作り」。陽気なママと子どもたちの様子を取材しました。
2016年 10月号(223号)蘇我クラス「たんけん・はっけん隊」
お休み明けの9月6日、久しぶりに蘇我クラスの取材に伺いました。 園の行事や体調不良が重なり、今日はヒロトくんだけのクラスになりました。 でも、公園のたんけん!いろんな発見がいっぱいありました。アリさんの行列やセミ、キノコ?もはっけん!
2016年 07月号(221号)蘇我クラスの「メルヘンステッキ」
今期、再開をした「蘇我クラス」。お陰様で6月から正規にスタートする事ができました。新しいお友達とどんな遊びをするのかな。
2016年 05月号(219号)蘇我クラスが再開します&東金フェスティバル2016
今月のトピックスは、お休みしていた「蘇我クラス」の再開です。そして、3月に催された「東金フェスティバル2016」の様子をご案内します。
2015年 04月号(207号)蘇我クラスの「リサイクルパーティー」
昨年から準備してきた「リサイクルパーティー」が、蘇我クラスで開催されました。先に実施した成東東金クラスを参考に蘇我クラスらしいお買いものごっこになるといいですね。さてさて、どんな具合でしょうか・・・? また、3月8日に行われた「手作りおもちゃ」in多摩、の様子もお伝えします。
2015年 01月号(204号)蘇我クラスの新聞あそび
新聞紙で遊び始めた蘇我クラスのお友達。先生の真似をしていろんな遊びを始めました。ところが、ママやお友達のアイデアでいろんな遊びに発展しました。新聞紙1枚で大盛り上がり。さすが先生、急遽予定を変更して延々と新聞あそびを続けました。結局、手作りおもちゃの「なるこ」はお家で作る事にしました。 遊びの天才「蘇我クラス」の爆発クラスをご紹介します。
2014年 10月号(201号)蘇我クラスのお面作り
夏休み明けの最初は「蘇我クラス」にお邪魔しました。緑の風とお日様と、元気な子どもたちとセミの鳴き声。蘇我公園の夏は真っただ中でした。お手製のセミ君を採っていたら、本物のセミまで捕まえました。
2014年 06月号(198号)蘇我クラスのコイノボリ
新しい春を迎えたメルヘンクラブ。お兄ちゃんお姉ちゃんを先月卒会で送り出し、新しいお友達が集まり始めています。 今日は新年度の初取材で蘇我クラスにお邪魔しました。コイノボリのシーズンですね。蘇我クラスのコイノボリがどんなのでしょうか?
2014年 03月号(195号)蘇我クラスの雪あそび
ゆうきやコンコン、アラレやコンコン。今月は蘇我クラスの雪遊びにお邪魔しました。といっても場所は南部児童文化センターの室内です。紙吹雪も超~たくさんだと、まるで本物の雪ですね。他にも突然始まった想定外のゲームにも大興奮!子どもは遊びの天才ですね。先生もママたちも大喜び、これが蘇我クラスの醍醐味ですね。
2013年 11月号(191号)蘇我クラスの「かぼちゃバッグ」
10月1日に蘇我クラスを取材しました。広い床張りの室内会場を生かして、シートに子ども全員を乗せての大型そり。これは楽しそうでした。また、ハロウィンの準備で「かぼちゃバッグ」も作りました。
2013年 09月号(189号)東金クラスのおにぎり&蘇我クラス「ポンキッキーズ取材」風景
トレペを全部ほどいて大騒ぎ!トレペの紙粘土でおにぎりができました。 ア~ンド、BSフジ「ポンキッキーズ」から取材がありました。急きょ「蘇我クラスの中津先生」出演!
2013年 07月号(188号)蘇我クラスのおにぎりニギニギ
新しい公園(そが野ふれあい公園)で取材です。
2013年 05月号(186号)東金フェスティバル&最後の行田クラス
東金青年の家の「春のフェスティバル」にメルヘンも参加しました。 10年続いた「行田クラス」が今回で休会になりました。
2013年 02月号(183号)蘇我クラスのサンタさん
2012年のクリスマス。また蘇我クラスにサンタさんがやってきました。
2012年 10月号(179号)蘇我クラスで「たこシャワー」
まだまだ暑い日なので「たこシャワー」で水遊び
2012年 05月号(175号)蘇我クラスの卒会式
卒会記念に「お買いものごっこ」
2012年 02月号(172号)サンタが蘇我クラスにやってきた
蘇我クラスのクリスマスパーティーだよ。
2011年 11月号(169号)中津先生と蘇我クラス
もうすぐハロウィン。準備も着々とすすみます。
ページ 1 / 1 (18 件中 1件目 ~ 18件目)