蘇我クラスのサンタさん

新年を迎え、新たな気持ちでお過ごしの事と思います。今年もメルヘンで楽しく遊びましょう。よろしくお願いします。という訳で?今回の取材は昨年末に行われたクリスマス会の様子です。寒さも一段と厳しくなり、翌週はホワイトクリスマスになるらしいという報道も耳にしました。今日はクリスマスと新年を間近に控えた12月18日(火曜日)です。お天気も良く冴える寒さもキリリと身を引き締めてくれます。今日のクラス紹介は、中津先生の蘇我クラスです。JR蘇我駅から10分ほど、会場に到着するともう飾り付けが始まっていました。おはようございま~す。先生の元気な声で取材のエンジンが始動します。小型の体育館ほどある会場の正面ステージには数メートルもある立派なモールが飾られ、真下にはツリーとそれを囲むお人形たちがズラリ!脇のスタンドには、かわいいトナカイの切り絵が飾ってあります。このトナカイさん、よく見ると角は子どもたちの手形の様です。

そして、顔は何と足型で切り抜いてあります。子どもたちの小さな手足を思い浮かべ、思わず笑ってしまう楽しいものです。並んだエプロンにもツリーが付いていて、そのお隣には大きな顔出しパネルがドンと置いてあります。集まった子どもたちは、正面の飾りに群がり、出席のシールを貼り、それぞれ手作りの三角帽子をかぶります。飾りの前でママと話す子、お人形と遊ぶ子、パネルから顔を出す子、抱きついたままのまだ眠い子。しばらくそんな時間が続きます。ファンファンが場内に響くと同時に先生のタンバリンがリズムを刻みます。サンタ帽子の先生が行進し始めるとみんなが続きまます。三角帽子の子どもたちが行進するとそれだけでクリスマス気分が盛り上がります。

輪になって先生から今日の説明があり、その後「お弁当の歌」が始まりました。大きなおにぎりをちゃんと握れる子もいれば、ただ見ているだけの小さな子もいます。続いて「ぐるぐるヘリコプター?」ママに抱えられて空を飛ぶと歓声と笑顔でパワーが注入されます。そして、ジャングルぐるぐるです。ママを乗り越えたり、足の間をくぐったり、場内は笑いの渦になります。今日初めて参加された見学のお友達も少しずつ緊張が溶け、ポンポンを持ってハム太郎を踊る頃にはすっかりクラスのメンバーでした。

ダンスの後、先生が赤い大きな袋を出しました。中には大きなジグゾーパズルがいっぱい入っていました。説明の後、画用紙を4ピースに切ったくらいの絵が床にバラバラと撒かれ、「スタート」の掛け声でみんなが一斉にピース探しを始めます。ママも少し真剣モード。「こっち・こっち」「あっち」「できた~!」歓声が飛び交い、すぐに二回戦が始まりました。今度は各自1セットを仕上げます。絵の数が増えると難易度が一気に上がります。それでもいつの間にか全員が完成していました。勿論、中には少々無理のあるピースを並べる子もいますが、それもメルヘン。ママと相談しながら完成させました。

続いて、先生がみんなに座布団を配りました。フローリングの会場ですが座布団がいっぱいあります。全員が座布団を並べ、輪になって座ると先生がゲームの説明を始めました。椅子取りゲームならぬ「座布団とりゲーム」です。先ずは一回戦、練習です。曲が始まり、みんなが歩き出します。と突然曲が止み、近くの座布団に駆け寄って座ります。続いて二回戦。要領をのみ込んだようで、早速三回戦!そして四回戦、要領の判ったお兄ちゃんお姉ちゃんはママより早く座るようになり、小さな子は最後に空いた席にゆっくり向かいます。

お片付けの後は出席を取ります。中津先生の出席は毎回いろんなパペットが登場します。今日のパペットはミニーちゃんです。お返事の後にミニーちゃんがチューをしてくれます。子どもたちも知っていてか、お返事のタンバリンを叩いた後、自分からミニーちゃんにほっぺを向けます。呼ばれても何が起っているの?っという子にはミニーちゃんの方から近づいて来てくれます。楽しいお返事の後は紙芝居です。今日はサンタさんのお話でした。っと、終わったかと思った頃、先生が入口に誰かの気配を感じます。そう、メルヘンにもサンタさんがやって来たのです。みんなが入口に目を向けると、真っ赤なお洋服のサンタさんが大きな袋を背負って現れました。

大きな歓声が沸き、ノソリ・ノソリとサンタさんがみんなの所にやってきます。(実は先生のお母様です。)びっくりする子や警戒心いっぱいの子、中には怖がる子。突然ですからね。でも、しばらくすると慣れた様で、一人ずつプレゼントを受けとり満面の笑顔を浮かべていました。「ありがとう。」ちゃんとお礼も言えて、みんなに褒めてもらいました。折角ですからサンタさんと一緒に記念撮影をしましょう。という訳で、大きな袋と最高の笑顔、ママもサンタも一緒に入って、なかなかのショットが撮れましたよ。

サンタさんのお見送りをした後、ママと一緒にプレゼントの袋を開けます。何かな何かな?出てきたおもちゃで早速遊び始めたり、ママに見せたり、みんな満足そうな表情を浮かべていました。続いて先生がテーブルの上に、たくさんの紙コップを取り出しました。黄色のコップを伏せて火の形のクリップを付けると「ローソク」の出来上がり。ツノと顔を付けるとトナカイさんに。赤いコップにヒゲを付けて顔を描くとサンタさんになりました。ツリーもできましたよ。仕上げに白い紙コップを並べ、イチゴを描いたピンクのコップを積み重ね、上にローソクを積みました。これは素晴らしい!大きなケーキの出来上がりです。カメラを回しながら思わず力が入ってしまいます。

感動も冷めやらぬ間に先生が取り出したのは、大きなアイスボックス。中から出てきたのは、大好きなケーキです。ママと一緒にお皿をもって周りに集まり、好きなケーキを選びます。それではみなさんご一緒に「いただきます。」実は子どもたちに負けないほどの笑顔をくれたのはママでした。私もお相伴に与かりペロリと一個よばれました。やっぱり笑顔になりますね。美味しい時間がしばらく続きます。

そろそろ時間ですね。先生が号令をかけ、お片付けをし、来週(来年)の予定を話して、今日はおしましです。丁度、場内のチャイムが鳴り始め節目を奏でてくれました。アンパンも今年最後らしく、元気いっぱいでした。毎年やってくるクリスマスですが、毎回感動します。準備も大変でしたでしょう。お母様方、先生、先生のお母さん、そして子どもたち。本当にありがとうございました。2013年も良い年になりますように。では、また元気にお会いしましょう。(事務局K.I.)