メルヘン・クラブでは毎月「めるへんママの豆知識」と題して、発達に関する身近な悩み事や出来事について、専門家からアドバイスを頂いています。

現実にはいろいろ理屈通りにはゆかない事情があります。メルヘンの育児相談は、そんな方たちが気軽に相談できるコーナーとして開設しました。過去7年間の相談内容を仮名で掲載していますので、読むだけでも参考になります。知っている事で冷静に対処できる事もあります。是非お気軽にご参加ください。尚、専門医への相談や明らかに治療・リハビリなどが必要と思われる場合は、専門機関への紹介も行います。

今月の相談

実母にこれ程愛されたかな?

分類
親子関係
年齢
1歳 

こんにちは。1歳半になる娘がいます。実家の近くに住んでいるので、母(私の)にはよく子守をしてもらったり、何かと面倒を見てもらっています。本当によく面倒を見てくれていて、よく孫は目に入れても痛くないほどかわいいと言いますが、本当にその通りみたいで、とにかく甘やかせてかわいがっています。「溺愛」と言う通りのかわいがりぶりですが、それを見ている私の気持ちは内心おだやかではありません。というのも、母にそんなにかわいがられた記憶とか、愛されていたのかもよくわかりません。3人姉妹の真ん中だったのですが、妹には今の娘に対するかわいがり方をしていたような気がします。姉に対しては割と厳しかったと思います。その間に挟まれた私は、いつもほったらかしみたいな、どうでもいい的な育てられ方だったように思えてなりません。なのに、私の娘に対しては、まるで違うかわいがり方をしている母を見ていると、すこし寂しい気持ちにもなり、イライラも正直してしまいます。この自分の気持ちをどう処理したらいいのか、母にぶつけてもいいものなのか。どうしたらよいのでしょうか。

2015-07-14 掲載

分類から探す

子供の年齢から探す

バックナンバー

実母にこれ程愛されたかな?

分類
親子関係
年齢
1歳 

こんにちは。1歳半になる娘がいます。実家の近くに住んでいるので、母(私の)にはよく子守をしてもらったり、何かと面倒を見てもらっています。本当によく面倒を見てくれていて、よく孫は目に入れても痛くないほどかわいいと言いますが、本当にその通りみたいで、とにかく甘やかせてかわいがっています。「溺愛」と言う通りのかわいがりぶりですが、それを見ている私の気持ちは内心おだやかではありません。というのも、母にそんなにかわいがられた記憶とか、愛されていたのかもよくわかりません。3人姉妹の真ん中だったのですが、妹には今の娘に対するかわいがり方をしていたような気がします。姉に対しては割と厳しかったと思います。その間に挟まれた私は、いつもほったらかしみたいな、どうでもいい的な育てられ方だったように思えてなりません。なのに、私の娘に対しては、まるで違うかわいがり方をしている母を見ていると、すこし寂しい気持ちにもなり、イライラも正直してしまいます。この自分の気持ちをどう処理したらいいのか、母にぶつけてもいいものなのか。どうしたらよいのでしょうか。

2015-07-14 掲載

おちんちん いじり

分類
保健
年齢
4歳~5歳 

こんにちは。以前に相談をさせていただいたことがあります。その時は子どもが2歳8ヶ月の時で、指しゃぶりのことで相談をしました。お陰様でその指しゃぶりはいつの間にかなくなり、その子も今は4歳9ヶ月になりました。実は昨年12月に第2子が生まれました。その頃から上の子が、自分のおちんちんをいじることが盛んになってきました。私がきがついたのは、2月に入ってからのことですが、母が言うにはお正月の時にはもういじっていて、何度か注意をしていたそうです。それからは私も見つけるたびに注意をするのですが、なかなか治りません。幼稚園の先生に聞くと、園でもそういう様子が見られると言っていましたが、あまり注意をしなくてもいいですよと言われました。どうやってやめさせていけばいいのでしょうか。

2015-07-13 掲載

生意気で仕切りたがります

分類
性格
年齢
2歳~3歳 

こんにちは。2歳半になったばかりの女の子のママです。女の子だからか、周りのお子さんよりもおしゃべりが活発で、最近は大人(とくに私)の口調を真似したりしようとします。周りのママともからは、「すごいね」「うらやましい」などと言われたりしますが、困っていることがあります。子どもたち同士で遊んでいる時に、うちの子がとにかく生意気で、全部を仕切りたがって、他のお子さんを子分だとカン違いしているように思えます。一番困るのは、何か言う時の口調が私の口調によく似ていて…。恥ずかしいやら腹立たしいやら。私の口調を真似しているだけに、それほど強く怒れない自分もいたりします。どうしたらいいでしょう…。(J.F)

2015-05-27 掲載

わすれもの?

分類
性格
年齢
6歳以上 

小学生の相談でもよろしいでしょうか。どこに相談すればいいかも教えていただけると嬉しいです。小学2年生の息子の忘れ物を少なくするにはどうしたらいいのかをアドバイスいただきたいです。体操帽を忘れると体育の時間は見学をするルールとなっていて、息子の連絡帳には「今日も見学しました」ということがしょっちゅう書かれています。家でも何かを取ってくるように頼んでも、歩いているうちに忘れてしまうのか、途中で他のことをしていたり、自分の部屋で遊んでいたりすることもしょっちゅうです。外に遊びに行っても、持ち物を忘れて帰ってきてしまうこともしょっちゅうで、一番ひどかったのは自転車で遊びに行ったのに、自転車を忘れて歩いて帰ってきたこともあります。毎日怒るのも疲れてしまうのでほどほどにしながら、何回も何回も繰り返して伝えるようにしていますが、それも空しく思えてきます。何かいい方法があれば教えてください。また、こういう相談は普通であればどこにすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。(M.A)

2015-02-22 掲載

障がい?何処に相談するの?

分類
保健
年齢
4歳~5歳 

こんにちは。4歳(年中)の息子と1歳8ヶ月の娘がいます。息子のことでご相談があります。今通わせている幼稚園は遊び中心のところで、私たちもそれが気に入って入園をさせました。その前からなんかおかしいなと思っていたのと、3歳の健診で経過観察と診断されたので、やっぱり普通の子供とは違うのかなと思っていたので、勉強とか楽器をやらせても無理かなと思って、今の幼稚園に入れることにしました。入園の前に園長先生や主任先生に理由を話して快く引き受けてくださいました。年中の先生になってから色々なことを言われるようになり、どうすればいいのか悩んでいます。先生が言うには、障害があるから早く専門機関に行ったほういいというような話です。前から分かってはいたことかもしれなくて、それをはっきりと言われて「あーやっぱりか」という気持ちと、なんで今さらという気持ちです。先生の言われる通り、専門のところに行った方がいいでしょうか。そういう専門のところは病院でしょうか。(A.C)

2015-01-18 掲載

インフルエンザと予防接種

分類
保健
年齢
1歳未満 

こんにちは。8ヶ月の子どもがいます。子どもが生まれてから初めての冬を過ごします。気になっているのはインフルエンザです。インフルエンザにかかると、インフルエンザ脳症になると聞きました。かからないためには予防接種が必要だと思うのですが、それには副作用があると聞きました。実家に母に相談すると、副作用が怖いから注射はやめなさいという答えでした。ママ友仲間の間では、予防接種を受けるのと受けないのとに分かれていて、その家の考え方とか事情とかいろいろあるようです。うちは主人に聞いてもさっぱり分からない人なので、私ひとりで決めなくてはいけません。どちらも怖いのでどうすればいいのかと考えています。(H.T)

2014-12-15 掲載