相談内容

わすれもの?

分類
性格
年齢
6歳以上 

小学生の相談でもよろしいでしょうか。どこに相談すればいいかも教えていただけると嬉しいです。小学2年生の息子の忘れ物を少なくするにはどうしたらいいのかをアドバイスいただきたいです。体操帽を忘れると体育の時間は見学をするルールとなっていて、息子の連絡帳には「今日も見学しました」ということがしょっちゅう書かれています。家でも何かを取ってくるように頼んでも、歩いているうちに忘れてしまうのか、途中で他のことをしていたり、自分の部屋で遊んでいたりすることもしょっちゅうです。外に遊びに行っても、持ち物を忘れて帰ってきてしまうこともしょっちゅうで、一番ひどかったのは自転車で遊びに行ったのに、自転車を忘れて歩いて帰ってきたこともあります。毎日怒るのも疲れてしまうのでほどほどにしながら、何回も何回も繰り返して伝えるようにしていますが、それも空しく思えてきます。何かいい方法があれば教えてください。また、こういう相談は普通であればどこにすればいいのでしょうか。よろしくお願いします。(M.A)

2015-02-22 掲載

先生からのコメント

こんにちは。忘れ物…実に耳が痛い話です。私は覚えていないのですが、母から聞いた話です。私が小学生の時、全校音楽発表会の日にリコーダーを忘れたことがありました。本番では、何も楽器を持っていないのに舞台の雛壇にただ立っていたそうです。普通で考えればすごく恥ずかしい場面であり、二度と忘れ物はするものかと思いを新たにするような話です。忘れ物をして困るのは自分、恥をかくのは自分という自覚をもつことも、忘れ物をしなくなる動機づけには繋がると思います。しかし、忘れ物をしないことは大人にとっては当たり前のことですが、それをそのまま伝えても効果的ではないような気がします。むしろ忘れ物をしなかった時に、手放しで称賛してあげるほうが、より効果的のように思います。さらに、忘れ物をしないようにする方法(例えば紙に書いて貼っておくとか)を、お子様と一緒に考えてあげながら、色々とお試しになってみて欲しいと思います。どこに相談するかという点ですが、まずは学校の担任の先生がいいのではないでしょうか。教育センターなどの相談機関もありますが、まずは学校と協力し合うようなスタンスから始めてみてはいかがでしょうか。また、お目にかかることはできないかもしれませんが、こちらは何度でも構いませんので、遠慮なくご連絡をしていただければと思います。
/横畑泰希(発達臨床心理士)