成東クラスで「こいのぼり」と「糸でんわ」

降ったり止んだりの空模様で、メルヘンも外でやろうか室内でやろうかと迷う季節です。そんな中やっと暖かくなったゴールデンウィーク。今日はGW真っ盛りの5月2日です。後半はやや崩れるそうですが、今日は朝からまずまずのお天気。ホームを行き交う人たちも車窓から見える景色も心持楽しそうです。やって参りましたのは成東クラス。「こいのぼり」と「糸電話」で遊ぶそうです。

担当は岡崎先生、3男1女のお子さんを育てていらっしゃる大先輩ママです。一番上のお兄ちゃんはもう大学生だそうですが、とてもそうは見えないお姉さんママ?です。JR千葉駅から40分強。総武線から見える風景があっと言う間にのどかでほっとする光景に変わります。肩こりが少しほぐれた様な気にもなります。会場は成東保健センター2階の和室。真新しい畳の青さがいつも優しく迎えてくれます。

到着するとすぐに準備が始まり、先生が大きなバッグから次々といろんなものを取り出します。まるで魔法のバッグですね。ビユーンと広げたのは大きな「網かご」です。これにカラービニールの袋を割いて巻いてゆきます。最後に紙皿で作った目玉をつけると、大きなこいのぼりがホボ完成します。折り紙の鱗(ウロコ)をみんなで貼って出来上がりなんですよ。先生の説明に納得。これは楽しそうです。その後、名札に会報に月謝袋、あっと言う間に受付の準備ができました。と最高のタイミングで子どもたちが駆け込んできます。先生の所に来ると早速出席のシールを貼りながら先生と話し始めます。おはようございま~す、〃~!&$?・*年度が変わりこの時期メルヘンは少人数からのスタートなのですが、先生のパワーでしょうか活気はいつもと変わりありません。

ファンファンが鳴り始め、ママと子どもたちが輪になって歩き、先生の掛け声がリズミカルに響きます。手をつないで輪になり、ご挨拶から始まります。大きな声でお返事・・ギャーっと本当に大きな奇声が上がります。小さな声でお返事・・・アリさんにも聞こえませんね。みんな上手ですね。年度初めは子どもたちも小さく、卒会終盤に比べるとテンポもゆっくりなら難易度も下がります。その分かわいさは百倍になるのかも知れません。ポンポンを持ってハム太郎を踊りますが、ポンポンを持ったままただウロウロする小さな子がいたり、カメラのファインダー越しに笑いを堪えるのが一苦労です。子どものキョトンとした仕草って本当にかわいらしいですね。

その後ワンワンパラダイスを踊りますが、ママのダンスが素晴らしくお上手で驚かされます。昨年から継続されているママなのですが、レベルが高いですね。ダンスの後先生が先の「こいのぼり」を部屋の真ん中に持ち出し、折り紙の鱗(ウロコ)をみんなに配ります。折り紙1枚を使った大きな鱗を好きなところに貼り付けます。だんだんコイノボリらしくなってきました。終わったかな~、先生の号令で記念写真をとる事になりました。パッチッ!

その後先生が飾りヒモのついたゴールテープと新聞紙をママたちに配ります。新聞棒でハードルを並べ、その先にゴールテープ係りのママが立ちます。次に先のコイノボリが口を大きく開いて寝ています。最後はママが新聞紙を広げて持っています。そう障害物レースですね。新聞バーをジャンプし、コイノボリを通り抜け、パンチで新聞紙を破り通り抜けます。新聞紙の真ん中には先に切り込みを入れておくと小さな子でも破りやすいですね。要領が判ってきた子どもたち、徐々にパワーが全開に近づきます。

新聞コーナーではもうビリビリの新聞紙が山の様になっています。小さな子もお姉ちゃんお兄ちゃんの真似をして参加し、仲良し女の子は手をつないで参加しています。これで最後にしま~す。先生の号令で最後の一周を回り、お片付けです。ビリビリの新聞紙もみんなで袋に入れて、ゲームの続きですね。一息入れて、先生がアンパンマンの塗り絵を配ります。グリグリに塗り絵をして、口の中に食べ物シールをいっぱい貼ります。美味しそうなシールが山ほどあってアンパンマンも満足そうでした。塗り絵も立派で、何が何だか良く判らない、ただ楽しい塗り絵がいっぱい出来上がりました。次にお魚の形にかたどったモールが配られます。新手の魚釣りですね。曲がったモールでひっかけて魚を釣り上げます。これなら小さな子でも釣れますね。修理も簡単ですし名案です。

この後パネルシアターが始まりました。まずはクイズ。ヒヨコさんの色で食べた果物を当てっこします。ノリノリの子どもたちが前に前に出てきてパネルの真ん前にまで寄ってきます。もう少し下がってね~と先生が何度もお願いしていました。続いてコイノボリの歌に合わせて進むパネルがあり、子どもたちも楽しそうに見つめていました。そして、いよいよ糸でんわ作りです。先生がカラフルな紙コップを並べ、みんなは好きなものを選びます。そして、ママと一緒に飾りをつけて、糸を通してセロテープで止めます。これがなかなか難しい様でママたちも久しぶりに真剣な顔つきでした。ちなみに私の大きな手は紙コップの底まで入りませんし、届きませんね。でき上がったら、ママと一緒に電話ごっこの始まりです。

糸がゆるんだまま「聞こえないヨ」と不思議そうな顔をする子たち。ピンと張らないと聞こえないよ~、先生がみんなに聞こえる様にアドバイスをします。両方でコップを耳に当て、二人とも聞こえない?親子。中には長~い糸をピンと張り、いくよ~っとばかりに構える親子。聞こえる~、感動の一瞬ですね。お持ち帰りですから、今晩はパパも仲間に入れてあげて下さいね。さあ、いよいよおしまいの時間です。余った時間で「貨物列車じゃんけん」をして、最後はやっぱりアンパンマンでした。慣れない子も先生の真似をしながら少しずつ踊ります。慌てずゆっくり慣れてくださいね。だって今が一番かわいい時期だから・・・

新年度を迎えた成東クラス。初めての子どもたちにとってはやっぱり緊張する時期ですが、のんびり楽しくやっていました。二度と戻らないこの時期、ママも存分に楽しんでくださいね。皆さん、ありがとうございました。次回は夏過ぎになると思います。大きくなっているんでしょうね。それも楽しみです。では、みなさんまたお会いしましょう。(事務局K.I.)