船橋行田クラスで取材の取材
寒い日が続きます、如何お過ごしですか。今日は1月27日金曜日。日本中が雪空で予報も大陸からの寒波襲来を告げています。青空が見える日ほど冷えは厳しい様で、先手を打って腰回りをガッチリ締め上げお出かけの準備をします。今日お邪魔するのは、「船橋行田クラス」です。二週間ほど前になりますが、「取材協力のお願い」というメールが事務局に届きました。毎月事務局が先生方にお送りするのとよく似たもので、一瞬不思議な感覚に襲われました。内容は、2002年に創刊された「リトル・ママ」という育児情報誌からの取材依頼でした。小さな子どもを持つママのためのコミュニティ・サイトとして運営されています。お打ち合わせの末、今日がその取材日になりました。と言う訳で今日は「取材の取材」という事です。
準備万端、会場に到着したのは10時半を少し回った頃でした。外遊びの大好きな滝本先生ですが、さすがにこの寒さで室内でという事になり、行田公園からは少し離れたグリーンホールを使うことにされました。大きなマンション群の中にある集会場で、最近はこちらを使うことが多い様です。一昨年の3月18日(震災直後)に卒会式をした会場で、その折はまだ随所に凸凹があり、電気もトイレも使えない状態でした。今はもう普通に使えるのですが、その記憶がしっかり目に焼き付いている事を改めて実感しました。
さて、会場に到着し、いつもの様に先生と話し始めたものの二人とも記者の方が気になります。「場所、判りますかね~」やはり気になります。外に見にゆく事にしました。通りに出るとすぐに遠くから颯爽とスポーティーな自転車、ロードバイクというのでしょうか、が近づいて来ました。声を掛けるとドンピシャ!ピシャの?じゃなくて記者の池田さんです。初めましてと言葉を交わし、ほっとしながら部屋にご案内します。真面目なご挨拶もそこそこに先生との打ち合わせが始まります。お話をされている間にもママと元気な子どもたちが集まり始めますから、記者の池田さんも落ち着かない様です。失礼を承知で準備をしながら応対し、子ども達とも話します。寒さと風邪の関係で今日はいつもより少な目の様です。
ファンファンが鳴り始め、自然と輪になり、歩き、ジャンプします。年度末が近いと子ども達も見違えるようにしっかりしてきて、卒会の予感が寂しい想いと共に頭をかすめます。みんなでご挨拶をした後、取材のご案内もありました。その後、床に腰を下ろして大型バスに乗りました。ママの膝の上に乗っかるのはみんな大好きで、それだけで大喜びです。続いて「ジャングル・グルグル」が始まりました。この曲もママとの触れ合いが多く、まるでライオンの子が母親にじゃれているかの様です。
そのまま「サンサン体操」を踊って体を暖めます。が、突然曲の途中でテープの音が消えたり鳴ったりし始めました。使い込んだテープがワカメ状態になっているのでしょうね。消えた個所はママたちが大きな声で一緒に歌ってくれ、笑いながら無事終了しました。曲の変わり目毎に何人かがラジカセの周りに集まり、みんなでゴチャゴチャします。先生も一緒になってゴチャゴチャしてくれます。行田クラスの子もみんなラジカセ遊びは好きですね。
次のミッキーマウスマーチを踊り終えた頃にはエンジン全開。このタイミングで「むっくりクマさん」が始まりました。ちゃんとお面も着けてママと追っ駆けっこです。やっぱり就園直前ですね。よくわかっていてゲームになっています。この後、先生が山ほどのカードを床に並べました。左右に分かれたカードの池から揃ったカードを2枚探します。あった~、そっちそっち~、ママも一緒に探します。できたペアは先生に見てもらっていっぱい褒めてもらいます。
次に出てきたのは、カラフルなトレペ芯と穴だらけの箱。大きな穴、小さな穴、三角の穴、いろいろあります。手にしたトレペ芯が入るかどうかは入れてみないと判りません。あっちの箱、こっちの箱と走り回ってやっと全部片付けました。その間にママと先生が長いロープを準備し、部屋中にグルリと走らせます。線路の出来上がりです。先に使ったトレペ芯を通して、これが本当のロープウェイです。角々にママが立ち、上手にトレペ芯を進めてくれます。
一息入れて、いよいよおもちゃの時間です。今日は「ロボット作り」の日です。床にシートを敷いてママと一緒に座り、持ち寄った牛乳パックやペットボトルを出します。先生が丹精こめて作った自信作を披露してくれました。これが絶品!初めはきょろきょろしていた子どもたちも形が見え始めると集中し始め、ママの手伝いを始めます。胴体にシールを貼ったり、折り紙を切って飾ったり。勿論、アバンギャルドな現代アートに挑戦する子もいます・・・?
出来上がると、床を転がしたり、走らせたり、ぶつけ合ったり。先生も全部見て回って一緒に遊びます。やはり男の子は派手な遊び方をします。空を飛んだり、いきなり体当たりをしたり、中には「あ~、足がとれた」って、あれは先生の声ですね。その都度大きな歓声が上がっていました。さあ、いよいよおしまいの時間が近づきました。そうでした、今日はリトル・ママの取材が入っているのです。みんなそれも忘れて夢中になっていました。目立たない様に気を配りながら取材をして頂いた記者の池田さんに感謝です。お気遣いありがとうございます。
最後に記念撮影。3・2・1・パシャッ!っとゆきたいところが、タイミングよくロボットがコロリ!爆笑の末、もう一回!Webに掲載されるかも、と緊張しつつも最高の笑顔でレンズに向かうママたちと子どもたち。最前列のロボットたちが妙に堂々として自信あり気にみえました。最後に「絵本」を読んでもらってお誕生会もしました。そして、お別れはいつものアンパンマン。和気藹々の船橋クラスでした。ご協力いただきましたお母さま方、たくさんの笑顔とハプニングをくれた子どもたち、ありがとうございました。少し緊張気味の先生、ご苦労さまでした。たくさんの気配りと優しさで見守って頂いた記者の池田さん、本当にありがとうございました。機会があればまたお越しください。では、またお会いしましょう。(事務局K.I.)