相談内容

オムツがとれなくて、何か良い方法はありませんか?

分類
排泄
年齢
2歳~3歳 

こんにちは。3歳の息子のことで相談したいことがあります。今度の4月から幼稚園に行くことになっていますが、まだおむつが取れていません。12月生まれなので今は3歳1ヶ月です。去年の夏にトレーニングに挑戦したのですが上手くいかずに、ズルズルとここまで来てしまいました。家ではパンツで過ごす日もあります。外に出かける時はおむつをしていくほうが多いです。パンツで過ごせる日も時々もらしたりしますが、前もって言いに来る日もあります。トイレに一人で行くのを嫌がります。私がついて行けばトイレですることもできます。トレーニングを始めたころ、自分でも嫌になるぐらい厳しくしてしまった記憶があります。そのせいでトイレに行くのを嫌がっているのだと思います。4月から幼稚園です。幼稚園では無理しないでいいと言ってくれていますが、この先いつになったらおむつが外れるのか分からず、どうしようという気持ちで不安になります。何か良い方法はあるでしょうか。(M.?)

2014-02-15 掲載

先生からのコメント

こんにちは。先日、ある子育て支援の現場で同じ相談を受けました。その方のお子様は11月生まれでしたから、M.Uさんのお子様とほぼ同じぐらいの年齢です。その方は「トイレトレーニングに失敗して…」と話をしてくれました。生まれたばかりの赤ん坊は、食事(授乳)、睡眠、排泄など、すべてにおいてお母様頼みです。それも、年齢を重ねていき、徐々に自立へと向かっていきます。この中で最も遅く自立を迎えるのが排泄です。自立することはお母様から離れることを意味します。ある意味では、お母様がしてくれる排泄の世話から卒業をすることになります。子どもにとっては、自立したいとい気持ちと、まだ離れたくないという気持ちが混在しているものです。気持ちよく自立を迎えるためには、それだけの動機づけがなければなりません。その動機づけになるのは、お母様が喜ぶ姿です。排泄をする前に教えてくれた、トイレでしてくれた、自分からトイレに行くと言ってくれたなどの場面で、お母様の喜ぶ姿を見せてあげるだけで、自立への動機づけとなります。逆に、失敗した場面で叱責してしまうと、自立への動機づけは下がってしまうでしょう。失敗に目を奪われず、少しでもできた時には、大げさかなと思うぐらい喜んであげてみてください。(T.Y)