相談内容

他のお子さんと遊べません。

分類
性格
年齢
2歳~3歳  1歳 

11月で2歳になる娘がいます。なかなか他のお子さんと遊べません。大人だと少しは平気なのですが、同年代ぐらいのお友だちとは遊ぼうとしないで、私の抱っこから降りようとしません。最初は甘えん坊で可愛いと感じていたのですが、今はちょっとイライラしてます。無理にお友だちの輪の中に入れようとすると泣き叫ぶし、少し入れたかなと思うと叩いたりおもちゃを奪ったりして泣かせてしまうこともあります。周りのママ友からは、今のうちだけよと言われますが、いつまで続くのかと思うと心配になります。どうすればいいでしょうか。(Y)

2012-12-15 掲載

先生からのコメント

メルヘンや他の場所で抱っこから離れない子どもを見ると、実に素晴らしい愛情関係で結ばれている親子だなぁ・・・という印象を持ちます。ママ自身にとってみれば、そんな綺麗ごとではないのですが、やはり人見知りはあったほうが良いわけです。
人見知りは約8ヶ月頃から見られます。これには個人差や文化差があると言われ、6ヶ月頃から始まる子もいれば、1歳半頃になってから始まる子もいます。ハイハイしたり歩いたり、言葉を話したり歯が生えたりするのと同じように、人見知りも発達していきます。「人見知りしないから手がかからない」という声を聞くことがあります。しかし、私たちから見ればそれは少し心配なのです。
人見知りがあるということは、お母さんと他の人との区別がつくようになった証拠であると同時に、お母さんと赤ちゃんがいかに愛情関係で結ばれているかの証拠でもあるからです。
ということで、Yさんの娘さんは順調に人見知りが出現しているようです。次の発達段階は、いかに離れることができるか・・・ですね。「大人だと少し平気」ということですから、焦ることはありませんよ。このぐらいの年齢の子どもは、一見子ども同士で遊んでいるようでも、まだまだ1人遊びの域にいます。そこでは、子供同士の中で予想外の動きの応酬が展開されるのです。予想外の動きは子どもにとっては混乱の一因となります。大人は子どもの動きに合わせてくれるので、「大人だと少し平気」となるわけです。
もう少し年齢が進み見通しが立てられるようになると、仲間遊びが活発に展開されるようになります。その頃には、娘さんも自然と輪の中に加わっていると思います。