相談内容
お友だちの邪魔をしたり、意地悪したり、
- 分類
- 性格
- 年齢
- 2歳~3歳 4歳~5歳
3歳4ヶ月の男の子と、8ヶ月の女の子の母親です。長男の乱暴な行動について相談お願いします。長男はもともと、どちらかと言えば引っ込み思案だったと思います。メルヘンやリトミックでは、私のそばから離れませんでした。先生が気にしてくれて連れ出そうとすると大泣きしたこともありました。ところが、ここ2ヶ月ぐらいはお友だちの邪魔をしたり、意地悪したり、先生の邪魔をしたりで、どう対処していいのか分からなくなってしまいました。まったく落ち着きがなく、活動には参加せずに、そんなことばかりやっています。どう怒ってもまったく聞く耳持たずという感じです。そんな様子を実母に話すと、発達障害じゃないのかとも言われてしまいました。ネットで調べたりすると、確かに思い当たることが多い気がします。今後、どうしていけばいいのか教えていただければと思います。(MA)
先生からのコメント
こんにちは。私が勤務する子育て支援館では、メルヘンのような活動も行っています。年齢を4段階にわけて行っていますが、活動に参加せずに我が道を歩いているお子さんは、必ずどの年齢層でもいらっしゃいます。もちろん、年齢が上がるにつれ、参加できることは多くなりますが、それも気分次第ということも多いのは確かです。
理由は色々だと思います。単純に気分が乗らずにいるかも知れません。活動よりも面白い遊びを持っているのかも知れません。周りから強制される活動が嫌なのかも知れません。理由は意外と単純かも知れませんが、MAさんは大変ですよね。あまり活動に参加しないのでは、連れてくる意味がない、連れてくるのを辞めよう、という気持ちになることもあるのでは?辞める辞めないの判断は、最終的には親御さんですので、私がどうこう言えることではありません。ただ一つだけ言えることは、同じ活動ができなくても、同じ空間にいることが最も大切なことです。ですので、MAさんの気持ちが許す範囲でいいので、今通っているところは続けてみてください。
さて、発達障害かどうかというお話ですが、これは、ここで判断を下せるものではありません。やはり、相談機関に行かれたほうがいいと思います。MAさんのお子さんも、あと2ヶ月になると「3歳児健診」がありますね。そこでは、保健師さんや心理職などに相談できる機会があります。そこでぜひご相談ください。もちろん、私が勤務する子育て支援館でも大丈夫です。その時は事前にご一報ください。(TY)