相談内容
1歳の男の子です。夜泣きが激しくなりました。
- 分類
- 泣く
- 年齢
- 1歳
1歳の男の子です。このごろになって夜泣きが激しくなったようですが、何か病気だったりするのでしょうか。10ヶ月になると夜泣きはなくなると聞いていたのですが、なくなるどころかもっと激しくなっています。いつかはなくなると聞いていたので我慢してきました。私はアパートに住んでいるので、隣の部屋の人にもイヤミを言われそうです。今すぐでも夜泣きをなくしたいです。
先生からのコメント
(パパの協力を)夜泣きは親にとって最大のストレスになります。そのストレスを一手に引き受けるのは、たいていはママの役目ですね。パパはなかなか起きてくれませんし、面倒くさがるだけじゃないでしょうか。でも、やはりママだけでは大変です。パパや他の家族の方に協力してもらえるように、頑張ってみてください。
さて、夜泣きの治まる時期はいつかと言いますと、2歳ごろです。もちろん、子ども一人ひとり違います。10ヶ月というのは、夜泣きの「ピーク」が治まる時期です。もちろん、こちらも子ども一人ひとり違います。1歳になってからのほうが夜泣きが激しくなるのも個人差の範囲内と言えるでしょう。
夜泣きの解決策に決定的なものはないと言われています。夜泣きが始まったときの対処としては、添い寝・ミルクやおっぱい・おしゃぶり・抱っこやおんぶ・子守唄・いったん目を覚まさせる・などなど・・・。そのほかには、体をさすってあげたり、手や足を軽くマッサージするというのもあります。また、テレビの「砂嵐」(放送時間終了後のザーという音と画面)を見せると治まるという話もあります。とにかく、対処法は実に様々で決まったものはありません。今までやってきて、成功していたことを続ける事が一番いいと思いますよ。
ご近所へは日ごろから「夜泣きが激しい」ことをアピールしておくといいでしょう。そして、一言だけでいいから「ごめんなさい」と伝えるようにしましょう。泣くのが子どもの仕事です。これは誰もがわかっている事です。だからこそ「ごめんなさい」の一言で、事態が円滑に進んでいくのです。時にはイヤミの一つや二つぐらい言われるかもしれません。その時は、「私も困っていてどうしようもない。何か良い方法はありませんか」などと聞いてみると、以外にもいい方法が出てくるかもしれませんよ。
夜泣きが起きたときに対処する時も、ご近所とのトラブルにしても、もっとパパに協力してもらえるといいのですが・・・。時にはパパが子どもを抱っこして、近所を散歩するなどしてくれたらいいですよね。
(2004.8)