相談内容

強情で乱暴って、障がい?

分類
性格
年齢
2歳~3歳 

こんにちは。3歳の男の子がおります。前から気になっていたことがあり、先日の3歳半健診で保健師さんに相談をしたのですが、納得がいかなかったと言いますか、そのまま受け取っていいのか迷っています。小さい頃からお友達と遊ぶことが苦手な子で、おもちゃの貸し借りは特に苦手な子です。貸してと言わずに奪い取り、それを取り返しに来るお友達を叩いて泣かせるようなタイプです。もちろん「貸して」と言われても、抱え込んで絶対に貸そうとしません。あまりにひどいので私も注意をしたり叱ったりしてきたのですが、まったくよくなっていません。その事を健診で相談したところ、障害の疑いがあるので詳しく検査したほうがいいというような事を言われました。突然そんな事言われてもどう返事していいのか分からず、帰ってから夫に話をしたら、「障害だなんてそれは変だ。他に相談できないのか」と言われました。支援センターとかサークルの先生に相談しようと思いましたが勇気が出なくて、こちらに聞いてみることにしました。よろしくお願いします。(T.O)

2014-11-19 掲載

先生からのコメント

こんにちは。ご連絡をいただきありがとうございます。3歳半の健診では、担当者が少しでも気になるところは、そのままにしないような体制をとっています。それは、色々な可能性を視野に入れた対応をすることが、子どもの最善の利益につながると考えられるからです。お友達とうまく遊べないことは3歳児では当たり前のことですが、担当者は「念には念を入れて様子を見ていこう」と判断される点でもあります。障害ではないけれども、発達がアンバランスな子どもがいます。そうした子どもも適切な環境下で関わることにより、コミュニケーションや社会性が伸びていきます。適切な環境とは、保育所や幼稚園の集団生活の場、発達支援センターのような専門機関です。とくに専門機関で検査をすることで、お子様の得意な事や苦手な事が分かり、日常生活の関わり方のヒントを得ることもできます。今回の健診の担当者が専門機関の検査を薦めてきたのは、おそらくこういった事情を考えてのことかと推測いたします。私はお子様にお会いしていないので現時点では何も判断できませんが、もう少し詳しく様子をお聞かせいただければ、何かお答えできると思います。引き続きのご連絡をお待ちしております。
/横畑泰希(発達臨床心理士)